Jun 29, 2013

ประกาศศูนย์ญี่ปุ่นศึกษาฯ 29.06.2556

ศูนย์ญี่ปุ่นศึกษาฯ ขอประกาศแจ้งรายชื่อ ผู้สอบผ่านข้อเขียนและมีสิทธิ์สอบสัมภาษณ์ 
หลักสูตรศิลปศาสตรมหาบัณฑิต สาขาวิชาญี่ปุ่นศึกษา (รับสมัครรอบที่ 2) 
ดังรายละเอียดตามประกาศแนบท้ายนี้

Jun 25, 2013

ข่าวประชาสัมพันธ์ศูนย์ญี่ปุ่นศึกษา ประจำวันที่ 25 มิถุนายน 2556

สำหรับผู้ที่สนใจหนังสือตำรา และวารสาร 
ที่จัดทำโดยศูนย์ญี่ปุ่นศึกษา คณะมนุษยศาสตร์ มหาวิทยาลัยเชียงใหม่
"ตำราเรียนภูมิศาสตร์ประเทศญี่ปุ่น" และ วารสาร "จะโปนิกะ JAPONICA"
สามารถดาวน์โหลดไฟล์ได้แล้วตามลิงค์ที่อยู่ด้านล่างต่อไปนี้

日本研究センターが中心となり、北部タイ大学コンソーシアムと盤谷日本人商工会議所からの支援のもとで作成した日本地理教科書「日本の姿」(日本語・タイ語バイリンガルバージョン)と、日本研究センター紀要「ジャポニカ」創刊号をダウンロードしていただけるようになりました。
日本語を勉強する学生はもちろん、日本に関心のある方に使っていただければ幸いです。

日本地理教科書「日本の姿」(日本語・タイ語バイリンガルバージョン)

ตำราภูมิศาสตร์ประเทศญี่ปุ่น DOWNLOAD ◀クリックするとダウンロードが始まります。
-------------------------------------------------
日本研究センター紀要「ジャポニカ」創刊号

วารสารจะโปนิกะ JAPONICA DOWNLOAD ◀クリックするとダウンロードが始まります。

Jun 20, 2013

学術セミナー「グローバライゼーションとアセアンの中の日本研究」

さる6月20日に、チェンマイ大学人文学部HB7802で、日本研究センター主催の学術セミナーが開かれました。
今回はゲストスピーカーとしてチュラーロンコーン大学ロータリー平和センター所長スリチャイ・ワンケーオ教授にお越しいただき講演をして頂きました。テーマは「グローバライゼーションとアセアンの中の日本研究」で、スリチャイ教授の経歴から、これからの日本研究のあり方についてご意見を伺いました。

また、日本研究センター紀要「ジャポニカ」と日本地理教科書「日本の姿」を進呈致しました。


Jun 17, 2013

在チェンマイ日本国総領事館新総領事ご来訪

さる6月14日に、在チェンマイ日本国総領事館から藤井昭彦新総領事と小濱貴史副領事が日本研究センターをご来訪されました。藤井新総領事は「クーデターの政治学-政治の天才の国タイ(1993)」を執筆されています(岡崎久彦前駐タイ大使と横田順子現ラオス大使との共著)。センターに蔵書がありますので、ご関心がある方は、センターまでお問い合わせください。

日本研究センター紀要「ジャポニカ」と日本地理教科書「日本の姿」寄贈3

さる6月13日に、タイ国元日本留学生協会(OJSAT)チェンマイ支部の役員の方々が日本研究センターをご訪問されました。センター紀要「ジャポニカ」と地理教科書「日本の姿」を寄贈しました。

日本研究センター紀要「ジャポニカ」と日本地理教科書「日本の姿」寄贈

日本研究センター紀要「ジャポニカ」と地理教科書「日本の姿」を教育機関に無料で配布しております。今回は、パヤップ大学の日本語学科に寄贈しました。
パヤップ大学日本語学科

Jun 12, 2013

12 มิถุนายน 2556
อาจารย์สรัญญา คงจิตต์ ประธาน และ Dr. Senjo NAKAI รองประธาน พร้อมด้วย อาจารย์ Ota Takashi คณะกรรมการบริหารศูนย์ญี่ปุ่นศึกษา คณะมนุษยศาสตร์ มหาวิทยาลัยเชียงใหม่ 
ได้เข้าพบและมอบหนังสือ ตำราภูมิศาสตร์ประเทศญี่ปุ่น 
แก่ผู้อำนวยการโรงเรียนนวมินทร์ทราชูทิศ พายัพ เชียงใหม่ และ  
Ms. Tsukasa Otani (อาจารย์โรงเรียนยุพราชวิทยาลัย) 
เพื่อใช้ประโยชน์ในการศึกษาค้นคว้าข้อมูล หรือเผยแพร่แก่บุคคลที่สนใจต่อไป